
そして今週末行って来ます!!
The arrow of luck is delivered 43R
43R SPIRITS 7月30日31日
2DAYS開催!!
SPIRITS
0584-75-0605
岐阜県大垣市中ノ江2-5-1
気になるWネームアイテムはこちら!!

メインフォチーフは、アメリカ海兵隊の証し!!

U・S・MARINE 4TH (SPIRITSさん別注4回目という事で)

ANNIV.15TH (FIRST-ARROW’S 15周年という事で)
今回はRINGなので、完全受注生産になります。
気になるプライスの方は、税込¥29800-
写真を見て気になった方は、今すぐにでもご連絡を(^_-)-☆
SPIRITS 岐阜県大垣市中ノ江2-5-1
0584-75-0605
今回のイベントにもWARE HOUSE × FIRST-ARROW’S
のファーストサンプルも持って行きます!!
ご注文も承っております!!

SPIRITSxFIRST ARROW'SのWネームアイテムはブログにUPしてます,画像はブログ丁稚奉公日記
http://fadecchi.exblog.jp/
お近くにお住まいの方是非ともいらしてください!!

The arrow of luck is delivered 42R
HOOPER様
初日は小山店さん!!

到着と同時に準備をして

沢山のお客様が待っていらしてくれました!!

そして恒例の実演&じゃんけん!!




一日目の勝者はリベンジを見事果たした斎藤さん!!
おめでとうございます!!

無事に大盛況で初日を終え、丁稚奉公日記ではこんな感じ!!
そして二日目は宇都宮店さん!!
こんな感じからスタート!!




詳細は触れません(笑)
そしてはじまりました!!
4時44分44秒!!



二日目の勝者は高橋さん!!
おめでとうございます!!

二日目は丁稚奉公日記ではこんな感じ!!
二日間いらして頂いたたくさんのお客様本当にありがとうございます!!
神部さんありがとうございます!!パン美味しく頂きました(笑)
古澤さんありがとうございます!!
内桶社長、小山店(谷村さん、根本さん)
宇都宮店(沖さん、阿久津さん)
2日間、本当にお世話になりました。
今年も行きます!!小山・宇都宮!!

押忍!!
今週の23日(土曜日)、24日(日曜日)にHOOPER様にて、
The arrow of luck is delivered 42R開催します!!
23日(土曜日)
HOOPER 小山店様
0285-25-0999
栃木県小山市駅東通り2-32-7
24日(日曜日)
HOOPER宇都宮店様
028-613-3766
栃木県宇都宮市陽東3-27-6
気になるHOOPER様とのWネームアイテムはこちらになります!!

13個限定(¥18,000円)

13個限定(¥8,000円)

気になる方はHOOPER様に直接お問い合わせ下さい!!
今回のイベントにWARE HOUSE × FIRST-ARROW’S
のファーストサンプルも持って行きます!!

カッコいいですよ!!
イベント中にはその場で受注もさせて頂きますので是非とも皆さん宜しくお願い致します!!
皆様のお越しをお待ち致しております!!
やり抜きます!!押忍!!


15周年を記念してWAREHOUSEさんとコラボレーションでデニムパンツを作りました。

ボタンをSILVERでリベットをピンクシルバー(経年変化で良い色になります。)で作成。
限定150本、完全受注生産6月30日より予約開始。7月末で予約締切り(150本の規定数に達した段階で締め切ります)
シリアルNO,入り 〇〇〇/150 サイズW28インチ~38インチ
価格(¥59800円)

完全受注販売!!
ディテールはXXタイプ 1001XXと同様の仕様。
世界最高峰のパンツと我々のSILVERのコラボレーションです!!
当初10周年の時にリリースを予定していましたが、その頃の我々のスキルではどうにもならず、15周年で執念のリベンジです!!(今の所、今後作る予定はありません!!)
この僕達の情熱を皆様に届けたい!!
世界的にも見て例の無いデニムパンツです。
是非皆様この機会にどうぞ!!
諦める事を諦めよう!!


ごあいさつ
日頃よりFIRST ARROW’Sをご愛顧頂き心より厚く御礼申し上げます。
この度、皆様のお力添えで私どもFIRST ARROW’Sは15周年をむかえる事ができました。
一つの節目である10周年にむけて6年前に発刊致しました永久保存版カタログ「カタログと言う名のアルバム」ここにはお客様と私達FIRST ARROW’Sのたくさんの思い出がつめ込まれております。ここまでを私達は<第一章>と考え、15周年とは何か、もう一つの節目20周年に向け走り出す為の通過点であり、ここからは<第二章>の始まりだと思っております。現在ご愛用頂いている永久保存版カタログの更なる充実をはかり、次なるページを作成させて頂く事になりました。
私達には、まだまだSILVERへの情熱、創作意欲、創作活動には日々底知れぬ想いがあり、発展途上であります。私達の対峙し創り出すSILVERは感覚の上でも製造上の事でも日々向上を目指し、飽くなき探求心の元に創作しています。これからも様々な挑戦をし続けたい・・・その思いを伝えるべく私自身もこの<第二章>にはとても心の高ぶりを抑えずにはいられません。ここからは更なる発展を目指して行く所存であります。
<章>とは全体の構成の中で、大きく分けた区分であり、「アルバム」にも成長の過程や行動、行事、思い出など節目で同じ一冊の中でも<章>が変わって行く部分を感じます、それも生きた証しなのだと思います。私達の創作しているSILVERにも過去から現在の移り変わりや成長の過程を見てとれると信じております。
今からのFIRST ARROW’Sを知るお客様も過去の<第一章>を振り返る事で、点で始まった物が線で結びつく事が出来るのが「アルバム」の持つ意味の一つでありますし、ここからの<章>で始まって行くのも一つのスタイルだと思います。
年二回の新作をはじめ、作品集、イベント模様なども随時ファイルング出来る形を取りましたので、私達のその時々の創作意欲を随時この「アルバム」も通してお客様にお届け出来たらと思います。私達の<第二章>は始まったばかりです、ここにも思い出をたくさんつめ込み、そしてまとまり、これらを繰り返し幾つかの<章>が連なって行く事でしょう。将来その<章>の連なった何冊かの「アルバム」を、見つめながら私達FIRST ARROW’Sの思いのこもった「アルバム」をお客様と重なる思い出がたくさん作れればと思っております。今後ともFIRST ARROW’Sを末永くご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致します。
株式会社エフエーワークショップ
代表取締役 伊藤一也
続けよう何事も!!
